脳腸相関
2021/05/27
スポンサーリンク
腸は第二の脳というのを聞いたことありますか?
これ本当なんだそうです。
腸が調子いいと脳も調子がいいし、腸のコンディションが悪いと脳の働きも悪くなる。
脳腸相関とは、こういった脳と腸の相関関係のことをいいます。
順天堂医院の天野篤院長先生が、テレビで紹介してくれましたので備忘録です。
この相関ってなんで起こるのかというと、一つはセロトニン。
セロトニンは別名幸せホルモンとも言いますが、作られるのは小腸。
脳内には、リラックスしたりストレスを和らげるGABA(ギャバ)というγ-アミノ酸が存在しますが、それを産生する菌が腸内細菌にあるんですね。
便秘がちだったり下痢があると情緒不安定になったりするのは、この脳腸相関がうまくいっていないことが原因の可能性があるのも納得しました。
お子さんが登校拒否という場合の原因にもなると知ってびっくり。
これが原因だとしたら、本人もその理由がわからないでしょうね。
こういった天野先生の紹介を聞いて、生島ヒロシさんが
「それって、子供のころに腹巻をして寝てたのは意味があるんですね。先人の知恵って素晴らしいですね」
といっていました。
腹巻は、腸を温め、胃のぜん動運動を正常化しやすい環境にしてくれるんです。
脳腸相関を良くする日常における食生活で心掛けたいこと、
それは、善玉菌を増やすことだとか。
具体的には、
食物繊維(野菜・海藻)
発酵食品(みそ・納豆)
腐敗ではなく発酵した食品は、腸内に善玉菌を増やす効果があるのだとか。
私はほぼ毎朝納豆、わかめ、野菜を食べるようにしていますが、お通じがすこぶるいいのはこういった理由なんだと改めて食生活の大切さ実感しました。
スポンサーリンク
温玉のせキャベツのピクルス、クリームチーズと温玉・ブロッコリーのせわかめサラダ、目玉焼きとウインナー、厚切り食パンにはチェダーチーズのせデミグラスハンバーグとコロッケでした。赤かぶの浅漬け、ほうれん草のおしたし、かぶのぬか漬け、りんご1/4、リンゴのせヨーグルト、ティラミス、ガーナチョコ
コーヒータルトとまるごとソーセージ、エッセルスーパーカップのチョコクッキー、カップスターしょうゆ味は入りませんでした。
結果です。
体重は60.45
対前日:-0.45
対スタート時:-4.60
読んでいただき感謝~~。
良かったら応援クリックをお願い致します。(*´ω`*)
↓ ↓ ↓
スポンサーリンク