町田 stri
スポンサーリンク
     
東京の町田に住んでる嫁さんの従妹さんが毎年開催してくれるお年賀に行ってきました。
 いつもはお正月にご自宅に及ばれするんですが、昨年御親戚にご不幸があったんです。なので今年は時期を遅らせて昨日町田駅近くのstri(ストリ)というイタリアンでランチバイキング。
 昨年8月ごろにできたビルの8階にあります。
 駅から歩いて3分ほど。
エレベーターが開くとすぐ目の前がお店です。
坐ったのは奥行きがあって広いルーフバルコニー席

室内と自然につながってる感じ。
悪くない雰囲気でした。
ランチ ビュッフェ
2時間制、11:00~15:30
 平日:1800円、土日祝:2300円
 お子様(小学生以下):980円、3歳以下無料
飲み放題:+1000円(生ビール付は+1500円)

 
 食べてみた感想はコスパ最高です。
 ただし、飲み放題だと2時間はあっという間に過ぎてしまうかも。
 ドリンクオーダーのボタンを押してもスタッフの方がすぐに来てもらいない感じなので注意。
 その場合には、直接スタッフの方を探して直接注文すべしデス。
飲み放題でなくても、コーヒー、紅茶、ジュース類はフリードリンクで飲めるので問題なしです。
サラダ


目新しいメニュー
ホワイトセロリ、豆苗、ルッコラセルバチコ、
ルッコラは薄緑でキャビアみたいで珍味。
ドレッシングは、町田醤油ドレッシングが人気でした。
デザート


バレンタイン前ということで、チョコレート系のブラウニーやムース、ティラミス
人気はホワイトチョコレートと抹茶のヴァヴァロア
筆者的にはまあまあ普通
パン


ブルーベリー、マーマレード、後もう一つジャム
どれも食べやすい一口サイズ。生地は固目でした。
 お子様用ポテトフライ
 近くにケチャップとマヨネーズがあります。

細目でマクドナルドのポテトに似ています。
コールドメインディッシュ

 カルパッチョやパンプキンサラダ、ローストポークなどもありますが、断トツの一押しがドライクランベリーとクリームチーズのテリーヌです。

 なめらかなクリームチーズがほんのり甘くてクランベリーのほのかな酸味とベストマッチ。
 どれか一つ選ぶなら文句なくこれです。

ホットメインディッシュ

 牛バラの赤ワイン煮込みも前評判通り美味しかったのですが、筆者はアサリのピラフ、そぼろ肉が入ったカレー、バッファローチキンが特に美味しかったです。

アレンジで、このピラフにカレーを乗せるとさらに美味しい。

ドリンク

 オレンジジュース、あとミックスジュースのようなちょっと紅茶っぽいのが美味しかった。
あと、ピザ
何も乗ってないプレーンピザですが、もっちりさが半端なく、噛むとほのかに脂がじわぁ~と染みだす感触がなんとも言えないおいしさでした。

スープ

 オニオン系スープとホワイト系のスープ
 まぁ普通。
最後はブラックコーヒーで締めました。

今回は従姉さん家のご招待ということでごちそうになりましたが、自分で行くならアルコールなしでもいいので飲み放題はなくてもいいかなぁという感じです。これで2300なら安い。
別れた後、嫁さんの実家で一休み
お餅を焼いてお醤油につけたのを2個頂きました。

 その後、自宅に帰ってスーパーカップの鶏ガラ醤油と塩バターミルクフランス
 ジャンボバニラモナカはお腹いっぱいで食べれず。

いや、よく食べました。
結果です。
 体重は65.45
 対前日:+2.50
 対スタート時:+0.40
一気にオーバー
 週明けから一気に戻していきます。
読んでいただき感謝~~。
良かったら応援クリックをお願い致します。(*´ω`*)
↓ ↓ ↓
スポンサーリンク
     

