歴史の結果のほとんどは必然ではない
スポンサーリンク
昔読んだ本を数十年ぶりに読み返したくなるってことありますよね。
今の私がそれです。
30年ほど前から出版され始めて、毎年1冊のペースで書き続けられた塩野七生さんのベストセラー「ローマ人の物語」
現在3巻目を読んでます。
読み返すと、
あぁ~そうだったよなぁ。
と初回に読んで記憶していたフレーズを読んで懐かしく思う以外に、こんなことが書かれてたのに気づかなかったという驚きもあります。
先日読み終えた2巻目のハンニバル戦記 364ページ
「歴史を後世から眺めるやり方をとる人の犯しがちな誤りは、歴史現象というものは、その発端から終結に向かって実に整然と、つまりは必然的な勢いで進行したと考えがちな点である。
ところが、殆どの歴史現象は、そのようにはきれいに進まない。試行錯誤を繰り返したり、迷って立ち止まったり、全くの偶然で方向が変わったりしたあげくに、後世から見ると必然と思われる結末にたどりつくものなのである。」
歴史は数学ではない、ということなんだなぁ。
ちょっと違うけれど、誰と付き合うか、どこに住むかで人生は変わるし重要だというのと相通じるような立ち止まって吟味したくなるフレーズでした。
スポンサーリンク
山盛り大根サラダ、長野から送られてきたサンフジ、アーモンドとおからパウダー、黒ごま入りヨーグルト
てょっと前からサラダに高野豆腐を入れてみました。
朝の生島ヒロシさんのラジオで、出演された医師の方が高野豆腐は長寿に良い(普通の豆腐よりも)という話が刺さって試しに入れてみました。
だしを作るとか面倒なのはいやなので、水に浸けて包丁で切っただけ。でもなかなかイケます。独特のくしゅんっという食感もいい。
これからもトッピングで乗せ続ける予定です。
夜のメインはおせち。
そして奥さんお手製のお雑煮
透明なスープとおもち、鶏肉がベストマッチ。
つくるの何年振りなのによくつくれるなぁと感心。
「年に一回だからね」
と言っていたけど、毎朝食べたくなる。
レシピ見たら結構面倒なので自分で作るのはやめたw
結果です。
体重は65.80
対前日:+0.30
対スタート時:+0.75
読んでいただき感謝~~。
良かったら応援クリックをお願い致します。(*´ω`*)
↓ ↓ ↓
スポンサーリンク