肺がん
2022/05/05
スポンサーリンク
     
肺がんの死亡率
男性は1位
女性は2位(ちなみに1位は大腸がん)
 いずれも上位。
 それだけになんといっても早期発見がだいじですが、肺がんの初期症状アルミニウム、ほとんどないのだそうです。
進行すると、
・息がぜーぜー
・痰がからむ
これではよほどひどくないと見過ごしてしまいそうです。
となると、定期的な健康診断や人間ドックでないと発見は難しそうです。
  
 原因となるのは誰もが予想するようにタバコ。
でもタバコを吸わないとならないかというとそうでもなくて、環境汚染も原因だそうです。
これを聞いて、環境汚染ってわかるようで何となくわからないなぁ~。と思ったので調べてみました。
すると、
アルミニウム
ヒ素
アスベスト
など。
 このうちアスベストって以前問題になりましたよね。
 なるほどこういうのが環境汚染ですね。
あと食習慣
ヒ素が入った飲料水やベータカロテンサプリメントなどだそうです。
早期発見が症状からでは困難な肺がんですが、なってしまったらだめかというとそうでもなくて、今は抗がん剤がものすごくよくなっているので必ずしも早期発見でなくても焦る必要はないとのことです。
そういえば、不治の病といわれたエイズですが、今は治る病気なんだとか。
医学も日進月歩なんですね。
そうそう。
あの池井里佳子さんがなった白血病も私が子供のころは不治の病って言われてドラマにもなりましたね。
スポンサーリンク
    
さて、火曜日の朝食です(一日一食)

前日の朝食はちょっと物足りなかったというか余力が感じられたので、野菜タンメンなるカップ麺も食べました。
意外とシャクシャクとした歯ごたえで美味しかったです。
結果です。
 体重は63.15
 対前日:-1.45
 対スタート時:-1.90

このブログが、広く認識されるように「にほんブログ村」に参加しています。 
 もしお時間があるようでしたら、応援(=クリック)して頂けると嬉しいです。
スポンサーリンク