低脂肪乳は普通の牛乳よりも糖質が多い
2021/10/01
スポンサーリンク
     
いつも読んでいただきまして、有難うございます。<(_ _)>クリックも感謝~ヾ(>▽<)
 ↓ ↓
 

スポンサーリンク
    
これはびっくり。
ダイエット初めて栄養とかかじりかけた時に、実は牛乳にも糖質が含まれているという知識を知ったんですが、これは意外です。
| 
 | 
こちらによると、
■糖質量(100ml中)
牛乳:4.8g
低脂肪乳:5.4g
無調整豆乳:2.9g
調整豆乳:4.8g
牛乳よりも低脂肪乳のほうが多いんです。
 これは「加工で脂肪を少なくする分味のバランスのために糖質をふやす」ためなんだそうです。
 確かに、低なのは脂肪であって糖質とはかかれていませんよね。
 低につられて都合よく糖質も低糖質だと勘違いしてました。
 これと同じで、うすくち醤油が塩分高いのと似ていますね。
ただ、100ml中に5グラム前後なので、朝一杯の牛乳だけを見ると糖質は多くないかと思いますから、糖質制限されたい方は、一日の食事全体で糖質の量を気にされるとよいですね。
ちなみに最近の私は、一日の理想といわれる60グラム以内をオーバー気味ですΣ(´Д`;)
 朝スイーツ食べすぎですねえ。
さて昨日の夕飯です。

おでん♪
ただ、量がさびしい・・・
自分から夕飯は炭水化物カットって言った手前、少ない、とは言いにくい・・・Σ(´Д`;)
からしはたっぷり使いました。練り物系は炭水化物なんですが、まぁゆるい糖質制限で継続重視です~~(´ω`*)
結果です。
体重は59.05
 対前日:-0.45
 対スタート時:-6.00
朝夕の腕立て伏せは34回。かなりきつい~~ヽ(#`Д´)ノ
 今日は午後からの仕事でお昼に松戸の二郎に行く予定です。なので60キロオーバーしてしまうかなぁ。でも食べると決めたからには思いっきり楽しみますよ~~
スポンサーリンク
     
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/10b45177.9ec5e21e.10b45178.675af9e4/?me_id=1278256&item_id=17512293&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F8473%2F2000006478473.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)