背中を見せる

わが子の成長記録をつづっていたら、いつの間にか自分のダイエット日記に変わってる(笑)そんなゆるいブログをちまちま更新中です(・∀・)b

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

90分睡眠で自己覚醒している 生活

運動は運が動くもの

スポンサーリンク

おはようございます!

hideです。

当サイトでは、私が立てた目標と日々の修正を開示することで、目標立てたが達成できないというお悩みの人のお役に立てることを目的の一つとしています。

まずは今朝の一人戦略会議で確認した人生目標達成のための振り返りから

(2023年最新の人生目標のタスクはこちら⇒2023年 コミットメント)

 

昨日の目的達成の振り返り

 

【タスク5:短眠】
該当タスク:自己覚醒

気づき

私の知り合いの方で、50歳でグラトリを極めようとされてる方がいて、その方が、夜寝るときに左右どちら向きで寝ているかが回転に影響するのを発見したというのを聞いて、それがなんとなく頭の片隅に残っています。

たぶんこれが影響してるのだともいますが、私、最近よく朝起きると足がつります。
それも左足の方が猛烈に。

よくこむら返りがあったら、足を延ばして親指を手前にとかありますけど、そんなレベルじゃない。
始まったらそれこそ5分10分は余裕で引けません。

なので、何かつらない方法はないか?
これを試行錯誤していますが、直近でこれはもしかしたら効果あるのではないか?と思ったことがあります。
それは、日中の左右の足の癖を意図的に逆にする、です。

具体的には自転車の信号待ちや、一時停止時の足のポジションを逆にする、です。

気づかなかったのですが、普段自転車をこぐ際、信号待ちだと左足を上げて止まる。
一時停止で止まって発信する時は右足を蹴り上げて進みだす。

こんな癖があるのに気づきました。
こういった癖は、左右の足にかけるストレスの差になるのではないか?

それをならすともろもろの足の不調が改善するのではないか?

という仮説検証です。

実はこれ、昨日変えてみました。

すると、

今朝は足の痙攣はなし。

ということで、今日も継続します。
というか、この視点に今まで気づけなかったということにびっくり。

無意識にしている普段の自分の動きを意識的に観察すると、いろいろな気づきがありそうです。

 

また1%成長できました。 神の調整に感謝!

スポンサーリンク

さて、今朝のテーマは、

運動は運が動くもの

 

です。

女優の長谷川京子さんの言葉です。

この発想はありませんでした。

運動って乗ってるときはできちゃいますが、疲れたり、インターバルがあったりするとおっくうになっちゃってしなくなりがちです。
そんなモチベ下がってるときに、この言葉を思い出して運動を継続し日常に取り入れ続けます!

(やりすぎは禁物ですが)

長京さんに感謝。

 

読んでいただき感謝~~。

良かったら応援クリックをお願い致します。(*´ω`*)

 ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

健康と医療ランキング

スポンサーリンク

-90分睡眠で自己覚醒している, 生活
-