血液検査
スポンサーリンク
会社で受けた健康診断の血液検査結果
正常値というか基準値を外れるとドキッとしますよね。(経験ありw)
ただ、この基準値は医学の進歩とともに変動するもの事実かと。
コレステロールは低いのが好ましいというイメージありましたが、最新の医学だと高めのコレステロールはむしろ長寿になるという研究結果もあると聞いたことがあります(出所不明。確かラジオで)
たぶんこれか?
↓
http://jsln.umin.jp/pdf/guideline/guideline-abstractPDF.pdf
これもか?
↓
https://president.jp/articles/-/14655
政府の目標とする食事における炭水化物の占める割合とか、今の時世にあってるのかな?とも思ってしまいます。
糖質と食物繊維を分けず、炭水化物一択で論じるのはそもそもとして強引な気がします。
こういったわけで、健康のもろもろの基準値を必要以上に意識するのもどうかなと?いう感じに自分としては考えていました。
全く無視するのではなく、参考程度として受け止める感じですね。
そしたらタイミングよく、今朝のラジオで医師の和田秀樹さんが、血圧が200超えてるからといって血管が破れる人もいれば破れない人もいる。これは栄養状況が今は良いから。
それもりも脳ドックで動脈瘤があるかどうかを診てもらうのがおすすめといわれていました。
動脈瘤があると血圧が低くても心筋梗塞やくも膜下出血になるリスクが高いからだそうです。
脳ドック
胃カメラや腸内検査みたいな苦痛や違和感を味わうイメージが無いのでちょっと気になったりします。
スポンサーリンク
温玉のせわかめサラダ、キムチ、納豆、ほうれん草、ウインナーと卵焼き、温玉とブロッコリーのせキャベツのピクルス、ロイヤルデニッシュ、ぬか漬けと大根のピクルス、リンゴとマンゴージャムのせヨーグルト、スーパーカップチョコクッキー、みそ汁、ガーナチョコ
温玉を割って、ワカメやキャベツ、ブロッコリーをその黄身と絡めて食べるととても美味しいです。確実に今は待ってます。
この前は、ゆで卵のぬか漬けを1個でしたが、温玉にしたら、2個食べてます。
明らかに美味しいから。
ヨーグルトも最近はフルーツと一緒に食べてます。果物は果糖があるので脂肪になりやすいデメリットがありますが、適量なら大丈夫かなと自己判断で継続中です。リンゴは実家から送ってくれたものですし有難くいただきます。
結果です。
体重は60.00
対前日:-0.80
対スタート時:-5.05
これだけ食べても、これが一日分なら食べすぎではないのかなと今は思ってます。
毎年冬に太りやすいのですが、完全一日一食のせいか、冬場も体重の変動は低めのところで安定してるのがうれしい。
読んでいただき感謝~~。
良かったら応援クリックをお願い致します。(*´ω`*)
↓ ↓ ↓
スポンサーリンク