すい臓がん
2021/10/03
スポンサーリンク
すい臓がんによる死亡者は年々増えています。
厚生省の調査によると平成28年度はがんによる死亡者が約37万人で、うちすい臓がんによる死亡者は約3.4万人
これは、肺がん、大腸がん、胃がんに次ぐ多さ
すい臓がんの特徴は、治療効果が薄いことで、10年生存率は約5%。これは低い数値だそうです。
しかもやっかいなことに、すい臓は体の奥深くにあって診断が難しく、典型的な初期症状がないので発見が遅れやすいという特徴もあります。
そういえば、胃がんは胃のもたれとか胃の不快感、大腸がんは下痢や血便といった初期症状がありますよね。
初期症状が出にくいということもあって、進行がんになりやすいという特徴もあります。転移して他の部位に広がってしまい治療や施術がしにくいがんでもあります。
やっかいなすい臓がんですが、なりやすい人の特徴は
喫煙
肥満
糖尿病
このため、予防は
バランスの良い食事
適度な運動
言われてみれば健康に良いとされることになってしまいますが。
やはり動物である以上運動は肥満防止という点でも大事だし、消化液を順調に分泌するという意味でもいいとのこと。
何も頑張ってジム通いしなくても、通勤の行き帰りにスピードを上げて歩いたり、電車内で座らずに立つ、エレベーター、エスカレーターを使わず階段を使う、トイレや歯磨きのついでにストレッチを行う、といった具合に日常生活の隙間時間やながら、ついででサクッとやるという背伸びしない運動が長く無理なく継続できるコツなのかなぁと思ったりします。
早期発見が難しいすい臓がんですが、以前は1cmのすい臓がんを発見するのも困難でしたが、現在は医学の進歩でMRIやCTでミリ単位で見つけることが可能になったそうです。
新しい抗がん剤も発明されて、手術できなくても治療効果が期待できる時代になってるそうです。
スポンサーリンク
さて。昨日の朝食
4枚切りパン、ハム、ところてん、わかめカップラーメン、ヨーグルト、グレープフルーツ、ブラックコーヒー
わかめラーメンは余計だったかも。
カップラーメンはやめていましたが、大好きだったエースコックのわかめラーメンが35周年でわかめ3.5倍というのが安売りしていてなかなか食べるタイミングがなかったので休日の朝を利用してこの機会しかないと思って無理やり食べた感じです。
昼はなしで、夕飯は松戸のラーメン大でメンマ入りのラーメンを野菜マシマシ脂マシマシで頂きました。
最初出てきたときに、あれ?なんか野菜が少ない?って思って目の前の野菜の量の写真と現物と比べてみました。
うん、これは増し増しじゃなくって増しだよなぁと思ったので思い切って店員さんに「野菜マシマシですか?いつもより少ない感じなんですけど」って言ったら、「増しますか?」って快く増してくれました。ちょっと小さめの丼に野菜と脂までかけてくれました。
申告してよかった。
前日二郎ラーメンを食べたんですが、あのこってりと思いラーメンを食べた後だと妙にあっさりとしたラーメンが恋しくなります。
盛りはすごいですが、味はいたってノーマル。ただし麺が縮れてて硬めですが。
二郎の巨大な豚と違い、ラーメン大のチャーシューは控えめ。でもしっかり味が染みていておいしい。
さて、今回の丼の底にある文字は何かなぁ~~。
おぉ。
達成!
まさに。
こんなにおいしいラーメンが込まずにすぐ食べられるのは幸せだなぁ~と思います。近くに二郎があるのも幸いかも。
結果です。
体重は64.35
対前日:+2.90
対スタート時:-0.70
なんと3キロ近くオーバー
そんなに食べた感なかったのになぁ~~
読んでいただき感謝~~。
良かったら応援クリックをお願い致します。(*´ω`*)
↓ ↓ ↓
スポンサーリンク