背中を見せる

わが子の成長記録をつづっていたら、いつの間にか自分のダイエット日記に変わってる(笑)そんなゆるいブログをちまちま更新中です(・∀・)b

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

動脈硬化

動脈硬化の予防

2021/10/04

スポンサーリンク

低炭水化物・糖質制限ダイエットランキング 人気ブログランキングへ

動脈硬化の予防にはやっぱりメタボはよくないんだぁ。

メタボ、つまりメタボリックシンドローム

以前録画しておいてみていなかった生島ヒロシさんのテレビ番組でやっていました。
説明されてたのは順天堂大学の院長 天野篤先生

動脈硬化の危険因子、これは3つ

・高血圧

・糖尿病

・高脂質症(脂質異常)

高血圧は血管の中を傷つけやすく、糖尿病は血液がどろどろ

3番目の一番わかりずらい高脂質症ですが、悪玉コレステロール値が高く、(HDL)善玉コレステロール値が低くなり、血管の中の壁が常に固くなる状態。この状態だと、血液中の余分な資質が壁に沈着してプラークというでっぱりができて血管をふさぐ要因になるんですね。

メタボはこのうち2つ以上も原因に当てはまるそうです。
例えば、肥満ですが、体重5キロに対して血圧が5~10も高くなるとのこと。
ということは、同じ体重70なら、肥満の人はそうでない人に比べて70~140も高い?

うそ!

こうしてメタボを放置して動脈硬化が進むと、

・脳梗塞

・狭心症・心筋梗塞

・大動脈瘤

・腎硬化症

などといった重篤な病気になるリスクがある・・・

そして、注目すべきなのは、こういった動脈硬は50~60代といったある程度中年になってからなり始める病気というイメージですが、今は30~40代でも増えているとのこと。つまり、動脈硬化の若年化が進んでるとか。
まだまだ自分はそういった年齢じゃないからいいかなぁ~な~んて余裕をこいていると意外とだめかもしれません。

なので一応予防法です。

・生活習慣の改善
 自分の体の状態を知ることが大切で、これは自分のうちにあるデータを知ること。

 やはり体重の日々のチェックはダイエットをしていない人でも大切じゃないかと。

・動脈硬化を起こしにくい食生活と運動

最後は聞きなれたフレーズですが、食事は毎日のことですし、忙しいといった理由でデスクワーク付けだとどうしても運動不足になりますね。
人間は動物。なので体を動かすことが基本。まずは通勤通学の域帰りの電車や会社、学校での階段の上り下り。これでエレベーターえかれーたを使わないところからスタートが一番手っ取り早いかと。

なお、遺伝性の糖尿病や高コレステロールの場合は薬で治療することが必要だそうです。

スポンサーリンク


さて、昨日の夕飯です。(このところ遅れがちだった日記がようやく追いつきました(*´Д`))

大好きな鍋

野菜一杯とあとは豚肉とウインナー

とってもヘルシーで糖質制限なメニューです。

オリーブオイルとアーモンドをたっぷり入れて美味しくいただきましたぁ(*^▽^*)

結果です。

体重は62.65
対前日:+0.45
対スタート時:-2.40

スポンサーリンク

-動脈硬化
-, ,