背中を見せる

わが子の成長記録をつづっていたら、いつの間にか自分のダイエット日記に変わってる(笑)そんなゆるいブログをちまちま更新中です(・∀・)b

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

一年で一番日の入りが早い日

スポンサーリンク

こんばんわ!

hideです。

当サイトでは、私が立てた目標と日々の修正を開示することで、目標立てたが達成できないというお悩みの人のお役に立てることを目的の一つとしています。

まずは今朝の一人戦略会議で修正した人生目標の変更内容から

(最新の人生目標のタスクはこちら⇒目標達成シート Grid ToDoアプリで夢を実現)

【タスク6】90分睡眠 人生を2倍楽しむ


修正前:それでも駄目なら椅子
修正後:スクワットしながら
理由:追い込む

修正前:仰向けで寝る
修正後:横向きで寝る
理由:仰向けだとどうやら底から起きれない模様

スポンサーリンク

さて、今朝のテーマは、一年で一番日の入りが早い日、です。

みなさん、一年で一番日没、つまり日の入りですが、それが早い日っていつか知っていましたか?

もしかしたら、冬至とお答えされる方もいらっしゃいませんか?

違います。

あれは、一年で一番日中が短い日です。

一番短いってことは日の入りが一番早いってことじゃないの?
って反論されますでしょうか?

ですが、冬至以後も東京だと年明け以降も日の出は遅くなります。

なのでそう単純じゃあありませんw

答えを言うと、2022年、東京だと一番日没が早いのは12月6日でした。

具体的な数値を書くと以下の通り

2022/12/03 16:28:00
2022/12/04 16:27:56
2022/12/05 16:27:53
2022/12/06 16:27:52
2022/12/07 16:27:54
2022/12/08 16:27:57

今日は12月8日

もっとも日没が早かった12月6日に比べて5秒だけ遅くなってます。
つまり6日が折り返し地点。

いつもは、そういえば一年で一番日の入りが遅いのいつだったっけ?と12月もだいぶ経ってから思い出して調べるのですが、そのころはもう終わっちゃっててガッカリしていました。

ですが、今年は直前に思い出して調べたので事前に一番遅い日を把握していました。

すると不思議なもので、12月6日の翌日。

なんとなく、日の入りが遅くなったのを実感できた感じがしました。
たった5秒だけなんですが。

季節の折り返し時点を把握するのは何も大晦日とお正月だけじゃない。

個人的には夏至や冬至と同じくらい、一年で一番日没や日の出が遅い日、早い日を示す呼び方があるといいなぁと思います。

なぜなら、季節の節目を格段に実感できる貴重なひと時になりますから。

読んでいただき感謝~~。

良かったら応援クリックをお願い致します。(*´ω`*)

 ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク

-雑学
-, ,