手作りドレッシング
スポンサーリンク
     
最近、サラダの味付けに飽きてきたので、手作りドレッシングを作ってかけたらこれがめっちゃ旨かったのでそれを書きます。
 私のように、ありきたりな市販のドレッシングに物足りなさを感じている方はご参考ください。
じゃぁ何をどう変えたか?
その前に、まず、今までどんな味付けをしていたかというと、
ごま油とマヨネーズ。
これだけでした。(*´Д`)
 私は、自他ともに認めるマヨラーなので、たっぷりマヨネーズをかけて食べます。
ちなみにマヨネーズはキューピーです。
 ハーフとかじゃなく、オリジナルのマヨネーズ。
 ごま油自体はさほど味があるわけではないので、いつの間にかマヨネーズの量がどんどん増えてしまいました。
 
こんな感じw
でも・・・さすがにちょっと飽きてきたかなぁ。
 ならどうしようか?
ドレッシングは市販のは結構糖質入ってるし値段もそこそこするので候補から外します。
 ということで行きつく先は手作りドレッシング。
私の場合、オリーブオイルと酢が好きなのでそれに醤油を加えたらかっこ付くんじゃないか?
 そう思ってネットでレシピを調べたら、まさにドンズバのレシピがたくさん。
その中で、わさびを入れると美味しいよというのがあって、わさびも好きな私は之はやってみたいと早速実行に移してみました。
 
各調味料の量の割合ですが、これは、ネット上のレシピでも色々あったので、まずは夫々同じ量にしてみました。1:1:1(わさびは除く)
すると、なかなか美味しい♪
 さっぱりとした和風テイストでほどよい酸味。
 
ただ、ちょっと酸味が足りないかな?あと、わさびも。
 こんな感じで微調整していけば自分好みの味に近づきますね。
 毎日何となく作っていたものでも、ほんのちょっとの工夫で見違えるほどおいしくなりますね。
スポンサーリンク
    
アーモンドとおから入りヨーグルト、エッセルスーパーカップ超バニラ、スイートブール
スイートブールは日付見たら賞味期限が前日でしたw
まぁ問題なしです。
夜は昨日は帰宅が遅かったので食事なし。
結果です。
体重は62.60
対前日:-3.00
対スタート時:-2.45
読んでいただき感謝~~。
 良かったら応援クリックをお願い致します。(*´ω`*)
  ↓ ↓ ↓
  
 
スポンサーリンク