冬の冷水シャワー
スポンサーリンク
     
夏から始めた冷水シャワー
お陰様で現在も継続中です。
やり方は、入浴の際、体を洗ってから浴槽に入る前にシャワーの冷水を浴びる。
入浴後にもう一度シャワーで冷水を浴びる。
一回の入浴で2回冷水シャワーをしています。
夏から冬になるにつれて、シャワーの温度も下がるのがわかりますね。
今の時期は、凍るような冷たさ。
プーチン大統領が真冬に屋外で冷水に浸かる様子が以前テレビで放送されましたが、
確かに今の時期に冷水を浴びるのははっきり言って冷たいです。
 ですが、同じ冷たさでも体の部位ごとに感じ方が違うことがわかりました。
冷たいのは背中
意外でした。
逆に手、足、体の全面、頭と顔は意外と平気だったりします(でも冷たいですよw)
ところが、背中に冷水をかけると一気に冷たさが増し増す。
これを知ってからは、意図的に背中は最後にしています。
 すると、
 浴びるといっても実際に冷たいと感じるのは背香奈を浴びているほんの数秒だけ。
そう考えると楽になります。
で、こういったやり方をしていったら、背中の冷たさにもだんだんと慣れてきました。
なんだかんだいって、はっきり言って何が体にいいのかはわかりませんが、やっていること自体に何だか達成感があってそれが一番自身につながっている感じですね。
スポンサーリンク
    
さて、土曜日の朝食です。

長野から贈られたりんご半分も追加。
夜は松戸二郎でラーメンを。

入り口近くの席でちょっと寒い。
 でも熱々のラーメンが美味しく感じます。
結果です。
体重は63.25
 対前日:+1.15
 対スタート時:-1.80
 読んでいただき感謝~~。
 良かったら応援クリックをお願い致します。(*´ω`*)
 ↓ ↓ ↓
 ![]()
 
 
 
スポンサーリンク