消毒液の正しい使い方
スポンサーリンク
     
新型コロナ対策で効果があるといわれる消毒液。
 これってただつければいいんじゃなかった。
 正しい使い方ってあったんですね。
北里大学大村智記念研究所ウイルス感染制御学研究室1の片山和彦教授によると、
■アルコール消毒液の適量
 きちんと下までワンプッシュ
 全体が濡れるくらいの量
 アルコール消毒液の塗り方
 手に付けたらすぐにこするのはNG
 親指を中に入れて、手をグーにして1分間待ってから塗り広げ乾かす。
■アルコール消毒液の濃度
50%以上
 一般的なアルコール消毒液はだいたい70%前後なので水道水で1~2割薄めても大丈夫
■手を水で洗った後で消毒液をつけるのは問題ないか?
アルコールが薄まるのでいつもより多めにかけた方が良い。
「付けてからのばすのは1分後。」
 これは結構ハードル高いです。
 面倒なら薬用ハンドソープの方が良いかなぁ。
スポンサーリンク
    

 いつものヨーグルト。
夜のメインは生姜焼き。

 私の大好物です。
ご飯は卵かけで。

パンは神戸屋の丹念熟成クリーム

アイスはエッセルスーパーカップのチョコクッキー

それと井村屋のあずきバー

結果です。
 体重は63.50
 対前日:-0.40
 対スタート時:-1.55
読んでいただき感謝~~。
良かったら応援クリックをお願い致します。(*´ω`*)
↓ ↓ ↓
スポンサーリンク
     

