正しい歯磨きの仕方
2021/08/08
スポンサーリンク
歯の磨き方って意外と人それぞれ違ってるんじゃないか?
最近そう強く感じます。
いや、違うと書くとAさんBさんCさんでそれぞれ全く違うという感じに聞こえそうですが、そうではなくて、テストの採点結果で100点の人もいれば赤点の人もいる、見たいなイメージです。
おそらくですが、多くの方はいまだに食後にすぐは磨きされていて、さらにほぼすべての方は「歯磨き粉」を付けて磨いてるんじゃないか、と想像します。
ただ、最近徐々に増えてるんじゃないかと思ってる磨き方。
それはフロスとか糸ようじとか電動歯ブラシなど、いわゆる歯ブラシ以外でのケアをされてる方です。
長寿社会になって寿命が延びるのはありがたいですが、その一方で歯が抜けたり虫歯になって抜いたり、そういった歯のトラブルで長生きしてるけれど食事が昔と比べて楽しくない、というか苦痛、みたいな感じのお年寄りが増えてるのかなぁ。そういった世情を敏感に感じるようになり、歯のケアについての関心がどんどん高まってきていて、そのうちでポジティブな人は今までの方法って正しかったの?という疑問から始まって、最新の正しいとされる磨き方を知り、それを実践されてる方が増えてる感じがします。
実は私の場合もそうで、昨年の暮れに生島ヒロシさんの講演会で、生島さんがやたらとフロスを勧められていたので、それならと自分でもやってみるようになりました。
もともとフロスの存在自体は知っていましたが、自分はきっちり歯磨きしている自身があったので、そこまでしなくてもと思っていました。
ところが、実際にフロスを始めてみて2ヶ月ほどですが、やってみてよかったとそのときの自分に感謝するほどです。
やってみた後の口の中の爽快感が全然違うんですね。
確かにそれ以前は、毎回の歯磨きに20分はかけていたんですが、どこか残尿感に近い不完全燃焼感がありました。
4ヶ月ごとにかかりつけの歯医者さんで歯石を削ってもらってますが、そのときをマックスに、あとは徐々に歯石がたまる不快感があり、歯石を取ってまたリセットする、そんな感じでしたが、フロスをするようになってからは、まるで歯石を取ったあの状態が持続できてる実感があります。
最初こそ、
めんどくさい
指で歯に触れる不快感
歯と歯の間に糸が挟まる
歯と歯の間に挟まった糸が取れない
歯茎が痛い
などなどどこが一体いいのかって正直思ってしまいました。
が、数日続けていくうちに、どんどんフロスがスムーズになり、それにつれて口の中もスッキリしていつの間にかやめられなくなったんですね。
そうこうしていくうちに、この本に出会いました。
読んでビックリ。
フロスでちゃんと歯がケアできたと思ったんですが、まだまだ穴だらけだったのを知っりました。
・歯磨きは食事の後ではなく、起床後、就寝前にしないとだめ
・食事の後にはフロスをする。
・キスが歯周病菌を蔓延させる
・日本人の口臭は世界一強烈?
・起きてすぐの飲水はアブナイ!
など衝撃的な内容が紹介されていました。
ということで、起床後は真っ先に歯磨きして、食事の後はフロスをするという結構忙しい生活になりました。そういえば、生島さんもフロスを持ち歩いてるといっていました。
ということで、今年は歯医者さんにビックリしてもらうくらい歯のケアを意識してやろうというのが目標の一つです。
スポンサーリンク
さて、昨日の夕飯です。
今年初めての嫁さんの手料理、です。
キムチ鍋。
野菜タップリなので、
「野菜安くなったの?」
と聞くと
「まだ高い。キャベツなんか一個300円だよ~~」
だと。
・・・・
早く野菜の価格が安定して欲しいです。
まだまだ食卓にサラダが出る日が遠いですね。
業務スーパーのクリームソースもタップリ
あれ?
息子のところには生卵が・・・何に使う?
と思ったら、キムチ鍋の具を入れてすき焼き風に食べてました。
子供は卵大好きですね~~
結果です。
体重は63.60
対前日:+0.35
対スタート時:-1.45
年末年始で体重が増えたせいで朝夕の腕立て伏せがやたらきついです(ノ≧∇≦)
スポンサーリンク