背中を見せる

わが子の成長記録をつづっていたら、いつの間にか自分のダイエット日記に変わってる(笑)そんなゆるいブログをちまちま更新中です(・∀・)b

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

スタンディングディスクで疲れない方法

スポンサーリンク

おはようございます!

hideです。

当サイトでは、私が立てた目標と日々の修正を開示することで、目標立てたが達成できないというお悩みの人のお役に立てることを目的の一つとしています。

まずは今朝の一人戦略会議で確認した人生目標達成のための振り返りから

(2024年最新の人生目標はこちら⇒2024年 目標)

【体力】のタスクで変更をしました。

変更前:座禅で寝る
変更後:朝日の動画でセロトニンの分泌

起床が思うようにいかず、寝る前に座禅を組んで寝ていたのをやめて、スマホのバイブレーション機能を設定するようにしたら、起床が安定してきました。(バイブレーションの起床アプリ)

そうすると、今度は起きた後で二度寝してしまう問題が新たに発生しました。
そこで、今やっているのが、日の出の動画を作業の初めにパソコンで視聴するという対策です。

私が起きるのは深夜なので、まだ日が昇っていません。というか真っ暗です。
よく、朝起きたら朝日を浴びよう。そうすると起床ホルモンのセロトニンの分泌が促進される。といいます。これができないのです。

ずうっとあきらめていたのですが、動画で疑似体験したら、脳がうまい具合に錯覚してくれるのではないか?と思ってここ数日試しているのですが、これが期待以上に今のところ良いです。
係属して様子を見ていこうと思います。

また1%成長できました。
神の調整に感謝!

スポンサーリンク

さて、今朝のテーマは、

 

スタンディングディスクで疲れない方法

 

です。


もう数年前からスタンディングディスクで作業しています。
正確には、ちゃんとしたスタンディング用ではなく、パソコンデスクを使ってですがw

当初は、少し作業すると足が疲れてしまい、途中で続かなくなることが多かったです。
ところが、あきらめずに続けていると(中断した後も再開する)いつの間にか体が慣れてくるものです。

それでも、ちょっと疲れるなぁと思っていたら、とあることを試みたところ、劇的に疲労感がなくなりました。

それは、

体重をかかとにかけて立つ

 

ということです。
これ、スタンディングデスクとは全く無関係です。
自分のこと。
そういう姿勢で作業するか、ということです。

立つという行為は、生まれてはハイハイを卒業してから何十年もやってきていることです。
それが、いつの間にか間違った型に修正されているのですね。
間違った、は実はやりやすいとか楽とかの真逆だと思っています。

例えば信号無視。
誰もいないからとか、車がいないからで、信号が赤なのに渡る。
幼稚園の時は手を挙げて渡っていたのに。

確かにそれって信号が青になってから渡るより早く渡れます。
でも、うっかり車に気づかずに渡って事故にあったら下手をしたら死んでしまいます。

これがまさに急がば回れだと思います。

実は生活のさまざまで、同じようなことがあると思っています。
人はどうしても意識しないと楽な方に流れます。
すると、本来とは違った型に変わってしまいます。
その時は良くても、長期的に見ると大きなデメリットになったり、大きなリスクになっています。

スタンディングデスクもそうでした。

本来の姿勢でいれば、スタンディングデスクって疲れない、ってなったはず。
でも姿勢が間違っていた。
重要なのはそこで軌道修正すること。間違いは絶対あるので、気づいたときに直す覚悟、これが大事だと思います。
開き直って直さない、これは他の行動にも波及します。

なので、修正できた自分に感謝です。

 

読まれた方の何かの気づき、参考になれば幸いです。

読んでいただき感謝~~。

良かったら応援クリックをお願い致します。(*´ω`*)

 ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

健康と医療ランキング

スポンサーリンク

-日記
-, ,