お金持ちはなんのために働いているか
スポンサーリンク
     
おはようございます!
hideです。
まずは今朝の一人戦略会議で修正した人生目標の変更内容から
最新の人生目標のタスクはこちら⇒目標達成シート Grid ToDoアプリで夢を実現
【タスク2】生きてる時間すべてがマネタイズ
修正前:
 私をインスタにも
 修正後:
 一喜一憂しない行動は?
 理由:
 意味不明なコメントを削除。イチローさんの明言を活かす
【タスク3】成果を出し続ける
修正前:
 黄身と白味を思い通りに分ける
 修正後:
 温め時間を模索
 理由:
 40分×、1分×→ラップいる?などマニュアル再読
スポンサーリンク
    
お金持ちはなんのために働いているか?
です。
中田敦彦さんのYouTube大学で感銘を受けました。
貧乏になる人とお金持ちなる人の違い
貧乏になる人はお金のために働く
でも、
 お金持ちになる人は自由な時間を得たり、自分がしたいことをするために働く。
これを言い換えるなら
貧乏になる人はお金が目的
お金持ちになる人はお金は手段
 よく、あれだけ稼いでるのに何であんなに仕事するの?って不思議に思う人多くないですか?
 それ違うんです。
お金持ちになる人は、それがしたくてしてるんです。
ここで反論も。
そうなりたくてお金が必要だから嫌な仕事もしてるんじゃないか
なと。
 そうじゃない。
 楽しいことをするために目の前の仕事をしてるんだって思ってるなら、そのこと自体楽しいはず。
 反論する人って、あなたがしたいことって何ですかって聞かれて即答できますか?
 できなければ、目的失ってますよぉ~。
以上、私の勝手な感想です。
読んでいただき感謝~~。
良かったら応援クリックをお願い致します。(*´ω`*)
↓ ↓ ↓
スポンサーリンク
     
