スシローテイクアウトが3時間待ち
2021/11/15
スポンサーリンク
     
土曜に息子が大学推薦入学の試験と面接を終えました。
 あとは結果待ち。
一段落ついたので、ちょっと遅れての誕生日パーティーがてら、スシローであらかじめ持ち帰りの予約をしていて、昨日お店に取りに行きました。

 なんとテイクアウトがなんと3時間待ち。
 この時期は外食よりもお持ち帰りを選ぶ客多そうなので、利用するなら早めじゃないと厳しいですね。
 それにしてもすごい込ようだったなぁ。
あと、回転すしは外食ダメでも普通にテイクアウトにチェンジしやすいから(冷めるとか気にしなくていいし)この時期でも強いですね。
 特にスシローは数ある回転ずしチェーン店の中でも人気といわれています。
 逆にいつもよりオーダーも多そうだから、用意する時間もいつもより前倒しになることが予想されるから味とかどうかなぁとちょっと不安でした。
 が、問題なし。

 シャリもうまいしネタももちろん問題なし。
 ただ、醤油が途中でなくなりました。
 生姜は私以外はあまり食べないこともあり足りましたが、不安なら多めにもらった方が良さそうですね。
 スシローに限らず牛丼の持ち帰りとかも生姜とか七味とか何も言わないと足りなくなることが過去ありましたから。
家族3人と嫁さんのご両親の合計5人で約14000円。

 意外と高い!
 1人あたり2800円ほど。
 なんでかなぁと思ったら、2回で100円じゃなくて、割増なメニューを頼んだようです。(私は両重視でほぼほぼ2貫で100円のを個別注文w)
愛犬アル君は魚は食べないので今回のパーティーには参戦できずふて気味。

 結果です。
体重は66.50
 対前日:+2.10
 対スタート時:+1.45
そんなに食べた?ってぐらい増えちゃいました。
 ちなみに朝食はいつものヨーグルトにアーモンドとメープルシロップをかけたもの
 さらにバゲットにマヨネーズとメープルシロップをかけて食べました。

 意外と朝食が食べすぎたのかも。
 謎。
読んでいただき感謝~~。
 良かったら応援クリックをお願い致します。(*´ω`*)
  ↓ ↓ ↓
  
 
スポンサーリンク