うまいつけ麺はそのままでも美味しい
スポンサーリンク
     
低炭水化物・糖質制限ダイエットランキング 人気ブログランキングへ
昨日は予告どおり午後に雷本店に行ってきました。
 松戸にあるつけ麺で有名な「とみ田」の姉妹店です。
 
何度も通ってるお店ですが、まだ一度も食べたことがなかったのが「つけ魚」
 これを今回いただくことにしました。
 避けていたのは野菜がなかったからです。
 ですが、先日、家族で来たときに、息子が美味しそうに食べていたのでその後食べたいという欲求がふつふつとわいておりました。
お店に入り、いざ食券でチケットを買おうと思ったら、値段が上がってる!
 あれ?値上げか?と思ったんですが、お店の人が横でチケットを買うのをスタンバイされていたのでとりあえずチケット購入。
・つけ魚(特盛り):1,050円
 ・とろ豚:120円
 ・うずら:100円
合計で1,270円
予想以上の出費になってしまいましたΣ(´Д`;)
ラーメンで1000円以上とは・・・
カウンターに座ると目の前に値上げの告知が。
 
 やっぱりそうか。
 
でもぎょうざは値下げしていますね。これは企業努力でしょうか。
このカミナリ本店ですが、ラーメンとサービスはいいのですが、唯一気になっていたのが衛生面。
 カウンターの端とか、タレや香辛料の容器の汚れとか目に付いていたのですが、今回は綺麗にされていました。
さっそくお待ち兼ねのつけ魚が来ました。
 
 思った以上に麺の量が多いですね。
 550グラムはやっぱり多い。
 
スープは熱々ですが、食べ進めていくうちにどんどん冷めてきます。

 まずは、麺だけをいただくことに。

 コシがあって太目の麺ですが、食べるとほんのり味が染みていて予想以上に美味しい。
 このままつけ汁につけなくてもバクバク食べれそうなほど美味しい。
 これは驚きです。
 ですが、そうも行かないので途中からつけ汁に入れていただくことに。

 つけ汁は鰹節が効いていて、和風味。そして甘い。麺に絡み付いて美味しい。
 チャーシューは、つけ魚のは固めです。
 とろ豚はその名のとおりとろっとして脂身がたっぷりありますね。二郎で脂のトッピングをされる方は、お口に合いそうです。

 メンマが入ってるのに途中で気づきました。味が染みていて食べやすい。
 
 途中からおなかが張ってきたのでベルトを緩めました。
 最後はスープわりをオーダーしようと思ったんですが、その余裕はありませんでした。
特盛りは多すぎでしたね。つけ魚の場合、うずらやチャーシューの増しか今回のようにとろ豚などのトッピングがないと、ほぼ麺がメインになってしまうので、次回はまたつけ雷のほうにしようかと思いました。
 特盛りはつけ雷でも1000円越なのでだいぶ敷居が高いですね。
 こうなると、俄然松戸二郎のよさが増します。
 ほぼ同じボリュームで800円(小豚)は魅力です。
 ただ、雷の場合、マイペースで食べれるというのも捨てがたいですが。
もちろん夕飯は取りませんでした。
スポンサーリンク
    
対前日:+2.35
対スタート時:-1.55
なんと2キロ超オーバー
ただ、昨日は日中この夏一番の暑さで水分補給も大分したのでそれもあったはず。
明日から仕事再開なので、淡々と糖質制限再開です。
たくさんの糖尿病患者さんから支持されている『【荒木式】糖尿病改善プログラム』をこちらで紹介しています。
 ↓
 糖尿病 食事
スポンサーリンク