ストップウォッチ セイコー
2019/07/05
スポンサーリンク
愛用していたストップウォッチ

朝持って行こうとしたら、
画面が付かない・・・

電池切れか・・・
確か購入時に買っておいた電池(コインリチウム)
もう何年も前なんでどこかに行っちゃったみたいですw
仕方ない、買い直すか
あと、ドライバー
めちゃ小さいんで、今ある普通のドライバーだとはまりきらないなぁ

これも買わないと
もちろん百均でです(・∀・)b
会社帰りにダイソーに寄ったらありました。
これがドライバー

ちびタイプのやつ。
すごいなぁ。ちゃーんとこんな時のためにこんなタイプのがあるんですよ。
しかも、行ったら種類がめちゃくちゃあってどれにしようか迷っちゃいました。

こいつで、慣れない手つきでちまちまねじ回し。
あちこちねじがたくさんあって、意外と外すのに難儀。

全部で6本も!

両手で左右から広げて
パカッって感じでいきなり外れました。

へ~なんだか思った以上に複雑です。
で、これで終わりかと思ったら、
リチウムが見えない・・・
そうか、この銀銀の変な止めの下にあるんだなぁ
こいつもねじ外さないとだめなのか・・・・
しかもちっちゃいw

出てきました♪
ソニー製だ

ここにはめ直します。

買ったのがこちら

CR2025・・・
事前にリチウムコインのタイプを調べておいてよかったです。
ダイソーにはいろんな種類があったので、
事前に調べてなかったら選べなかった
スポンサーリンク
私にしてはよくできたかなぁ(・∀・)b

ではねじで固定しよう
今回のは三菱製
ってねじが外れて結構安定せず・・・
うむむむ~~~

やった。はまった。

あと蓋の6つのねじも止め止め

ハマった!
でもちゃんとつくか心配・・・・
ドキドキしながら表を見ると

おぉ(゚ロ゚)
付いた!
やったーヾ(>▽<)
時刻を合わせて復活~~~
3年ぐらい盛ったけど、
リチウムは百均のだからもっと早いかも。
でも便利―
ここまで読んでいただきまして、
有難うございます。ヾ(>▽<)
ブログランキング参加してます。
よろしければ応援クリック是非!
励みになります。<(_ _)>
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村
![]()
スポンサーリンク