便秘 オリーブオイル
スポンサーリンク
     
便秘には野菜がいいといいますが、これは野菜の食物繊維があるから。
食物繊維は消化酵素でもほとんど消化されません。
 消化されないなら意味ないんじゃない?って思ってしまいそうですが、実はこの食物繊維、腸内の善玉菌のえさになるんだそうです。
 食物繊維というエサを食べた善玉菌が元気になれば、腸も元気になるという仕組み。
 食物繊維以外だとオリーブオイル
 それもなんでもいいわけじゃなくて、エキストラバージンオリーブオイルです。
 納豆やヨーグルト、みそ汁などなどびっくりするほど色んな料理に合いますよ。
ちなみに、腸内の細菌は
健康や美容を促進する善玉菌
老化を促進する悪玉菌
場合によって善玉菌にも悪玉菌にもなりうる日和見菌
の3つに分けられるんだそうです。
これらを顕微鏡で見ると、まるでお花畑みたいだということで腸内フローラといいます。
 フローラはお花畑の意味。
スポンサーリンク
    
さて、土曜日の朝食です。

アボカドが100円ぐらいで安売りしてたのを大事にぬか漬けにしていましたが、ようやく食卓に出してみました。
 今回はちょっと柔らか目だったのでうっかりすると崩れやすい。
身長に包丁で切りました。
味の方はチーズを味噌で味付けしたようなコクのある風味でした。
今度はもう少し固めのを買おうと思います。
結果です。
 体重は61.55
 対前日:-0.05
 対スタート時:-3.50

このブログが、広く認識されるように「にほんブログ村」に参加しています。 
 もしお時間があるようでしたら、応援(=クリック)して頂けると嬉しいです。
スポンサーリンク