ケンタッキー 創業記念パック
スポンサーリンク
「今夜はケンタだから。」
そう嫁さんにお昼過ぎに言われて、
「へ~。なんで?」
「かあちゃんのところ(嫁さんのお母さん)にチラシが入ってたから」
何のチラシかと思ったら、創業記念だそうです。
ということで夕方5時に車で最寄りのケンタに

創業記念パックはオリジナル4、ナゲット5で税込1000円だそうです。
食べ比べもあるということで私はそちら。

レッドホットチキン2+オリジナル2+ポテトで税込1080円
ついでにこれにも目が行きますが糖質ダイエット中なので我慢です。

店内はすいていますが、恐らく同じ目的と思しきお車で来る方が入れ代わり立ち代わりいて、オリジナル性が強いケンタの強みを改めて感じました。
あの味は他にはないのでたま―に無性に食べたくなりますからね。
今回は7月2~4の3日間
金土日ではなく、土日月にしているのは、私の勝手な想像で、土日に食べた方から月曜に職場で聞いたかたの駆け込み需要を見込んだのかなぁって思いました。
嫁さんの実家に行くと、あいつが!

どうも私を目の敵にしてるようで、えらい剣幕で吠えまくられました。
まぁ少しすると落ち着いてくるんですが。

こちらは食べ比べの方です。

ケンタのおいしそうな香りで食べる気満々になりました。

まずは、レッドホットチキンから

久しぶりのレッドホット。
辛さはさほど感じません。カリッとしていて美味しい。
骨まで全部食べるのが私流です。

お次はオリジナルチキン

改めてみると脂がすごいギトギトなんですが、お腹が空いている時はこのテカテカが食欲そそりますね。

ケンタのチキンは、外がカリッカリで中はチョイ生っぽい調度いい上げ加減です。
唐揚げとフライドチキンの違いは、確か
唐揚げ:チキンを味付け
フライドチキン:衣を味付け
だったはず。
ということで衣は塩気がありますが、チキンは鶏本来の肉のうまみがじわーと感じられてとってもジューシーです。
食べ比べてみて、やっぱりオリジナルが好きだなぁと思いました。
無事、完食です。
あ!ポテトは息子にあげました。炭水化物なのでここはじみーに我慢しました。

ガードが固い息子のそばから離れません。
ワンちゃんもケンタの匂いにつられておれにもくれ~とせがみます。

ただでも長い胴がさらに伸びてますね~~。

ということで、昨日は朝昼晩ときっちり食べた上にほぼ外に出なかったこともあり、測る前から体重オーバーは予想していましたが
体重は62.10キロ
(対前日:-1.2、対スタート時:-2.95)
げげ!予想以上のオーバーに一気にブルーに・・・・
おまけに昨日は夜サスケがやっていて、ムキムキの筋肉質な挑戦者たちを見たので、これはまた仕切り直さないとなぁ~と気合を入れ直しました。
今週は、終わりに二郎に行く予定なので前半勝負です。
いつも読んでいただきまして、有難うございます。ヾ(>▽<)
クリックも感謝~~ヾ(>▽<)
↓ ↓
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村
![]()
スポンサーリンク