糖質制限してますって言うとなぜか大丈夫と心配される
スポンサーリンク
いつも読んでいただきまして、有難うございます。<(_ _)>クリックも感謝~ヾ(>▽<)
↓ ↓
スポンサーリンク
次に嫁さんのご両親、
ほぼ同じぐらいに職場の仲間、
あと年末に帰省した際に両親から、
いわれ方、言葉は違いますが、糖質制限してるっていうと、
「またなんかやってるよ~~」
「この人は頑固だからね~」
「食べたほうがいいよ!」
「○○ちゃん、大丈夫なの?きちんと食べてるの!?]
要は糖質制限=食べるのを減らす
と勘違いされてるようです。Σ(´Д`;)
まぁ、言ってる本人も最初そう思ってましたからw
それが、そういった暖かい助言や忠告wを無視してひたすら継続すると、もちろん体重は減るわけですが、つらいとか苦しいとか全くなく、ただし、痩せてガリガリ、きも~~って言われたんでちょっとカッチン来たんで(笑)腕立て伏せで筋肉をつけようとしたりも(笑)
そんなこんなで、痩せてはいるけれど病的ではなさそう・・・
そんな微妙な外見の変化に「見慣れていく」うちに、糖質制限ってそういえばテレビとかでも紹介されてたし良いのかなぁ?・・・・な~んて当初のトーンがちょっと変化してるようなそんな今日この頃です(・∀・)
ただ、これで自分もやろうとしないと、結局糖質制限していない自分=残念な自分というのを認めてしまうことになるので、やはり何処かで糖質制限を認めたくないという気持ちもあるんじゃないのかなぁと思います。
逆に、当初は変なものを見る感じで思っていたのが、自分でもやってみたら意外とよかったというかただと、私に対する態度も好意的なものに変ります。
正直、糖質制限をするかどうかは良い悪いとは別で、個人の好みだともおもっているので、ダイエットしたいという人がいれば勧めますが、そうでなければ全くその話題すらしませんし、ましてや強要なんかありえません。
ということで、嫁さんは相変わらずの食生活です。間食も見てないところで良くしております(笑)
さて、昨日の夕飯です。
親子丼のご飯なし(笑)、味噌汁と豆腐、春雨、あとクリームチーズとアーモンド。
以前、アーモンドを食べだしたらとまらなくなりましたが、今度はクリームチーズです。徐々に一回で食べる量が増えてしまってます。このクリームチーズと他のおかずを交互に食べると、おかずの味が増すのでそれもはまってます。それまでの食べ方は、一つのおかずを食べ切ってから他に移る感じでした。
クリームチーズの主成分である脂質は、基本摂取量に上限はありませんが、そうは言っても食べすぎは良くないですから何処かでセーブしないとなぁ。そこは体重と相談です。
体重は60.20
対前日:-0.15
対スタート時:-4.85
このラインがベストなのかなぁ。最近体重の変動が少ないのでそんな風にも。でもどうせならあと0.25落としたいなぁあ。
腕立て伏せは86回まで来ました。
スポンサーリンク