糖質制限をしなくても痩せてる人がいるのはなぜ?
スポンサーリンク
いつも読んでいただきまして、有難うございます。<(_ _)>クリックも感謝~ヾ(>▽<)
↓ ↓
スポンサーリンク
これを調べていたら、考えられる可能性が2つあるそうです。
理由1
基礎代謝がすごく高い人
普通に運動しなくてもエネルギー消費が高いので糖質をどんどん消費する人です。
理由2
インスリンの感度が高く、インスリンが少量しか分泌されない体質の人。
インスリンが上昇しても人よりも少しのインスリンで血糖値が下がるんで脂肪が増えないんだそうです。
どちらにしても、好きなだけ食べてるのに太らないというのはあこがれてしまいますよね。
ところが、こういった人でも糖質をとりすぎるとインスリンを分泌するすい臓が疲弊したり、インスリン感受性が低下して糖尿病になる可能性があるそうです。
痩せているから糖尿病にならないなんていうことはないので安心はできません。
さて、昨日の夕飯です。
鶏肉入りサラダと厚揚げと青梗菜の炒め物、そして味噌汁とアーモンドです。
糖質制限らしい夕食ですね。マヨネーズは糖質をほとんど含まないのでどんなに食べても減っちゃらです。
結果です。
体重は63.25
対前日:+0.20
対スタート時:-1.80
二郎2連ちゃんが響いてるなぁ。焦らずがんばります。腕立て伏せは62回まで来ました。
スポンサーリンク